2月2日、節分行事を行いました。
行事の日はおやつや給食がなんとなくいつもと違う雰囲気なので(コップやお皿が特別な感じ)1年を通したこの時期になると、大きい子たちは薄々感じてウキウキしています。
そんな子ども達の表情や会話を見たり聞いたりすると私たち保育者もうれしくなります
節分についてのお話に触れる時間も、じっくり聞けるようになった子も増えてきました。
一人で見たい場所をさがして集中して聞く子、お膝元なら安心してじっくり聞ける子、これから始まることをなんとなく予想できるようになって保育者の傍に寄って聞く子…それぞれの楽しみ方で行事に参加することが大切ですね
履きたい鬼のパンツを選んで、自分で作った鬼と福の神のお面で“鬼のパンツ”のリズム遊び!!
今年は動く鬼さんとはお友達になって一緒にリズム遊びそのかわり、お部屋のあちこちに隠れている鬼さんをみんなで鬼退治です!!
保育者と分かっていてもは怖いので目が合わせられない子も中にはいます…
さぁー!!鬼を見つけて「はーそとーっっ!!」
視野もずいぶんと広くなった年齢の子たちは、小さい子が見つけられない場所にも視線がいきます
天井や鞄を片付けるロッカーに中にもいたりして…その声を聞いて小さい子も“えっ⁈どこどこ~?”と見つけることができます。発見や驚き、嬉しさをお友達の間で共有しながらも楽しい!を体全身で表現してます。
コロナウイルスもやっつけちゃいます!!!
続いては、1歳を迎えたお友達のお誕生日会
ついこの前1歳を迎えてお祝いしてもらったお友達も、同じ部屋で過ごす自分より小さいお友達を祝ってあげる順番がくるんですね
心の中の追い出したいおに…おにさんとはさようならして、これから1年悪いことが起きないように元気に過ごせますように
暦の上では立春ですね。。。。