6月初旬にきらめきっこ達と一緒に“さつまいもの苗”を植えました
土をプランターに移すところからです
砂場の砂とは色も触り心地も違うので、すぐに触れない子もいます
それでも触ってみたい気持ちを行動に移す子は玩具を使って土をすくいはじめました!
どうやったらたくさん土を集められるか、お友達がしているように自分もできるか、子ども達はよく周りをみて自分なりに方法を見つけます
そんな中保育者が手で土をすくって見せると……
真似をしてやってみる子、友達がしているのを見て“わたしも~”とゆっくり手を伸ばす子の姿が見られました
土に触れることは五感を刺激し、土の中の雑菌に対する抵抗力を養います手指も鍛えられ、大脳を刺激します
植えてしばらくは“はっぱ”が気になる小さい子さん達との植えては抜いて……の追いかけっこでしたが(笑)
今ではしっかり根を張って葉を茂らせてくれました
秋の収穫まで子ども達と一緒にさつまいもの生長を楽しみますよ