プール遊びの合間にも違う水の遊び♪
色水を使って・容器を工夫して、子ども達が水の感触を楽しんだり、色水の美しさや混ざると色が変わる不思議を発見できたらいいなぁという思いをのせて……
ペットボトルの蓋の裏に絵の具を少しつけておいたペットボトルを振ってみると水に色がついてきました!
最初から上手く触れない子はゆっくり色がついていく様子を眺めます☆
力いっぱいに触れる子は一瞬で色が変わることに感動と驚きの声が出ていました☆
「わぁーっ!!」「もう1かいっ!」
うまく触れなかった子もどのくらい水を揺らしたら色が変わるのかを遊びながら学んでいました。
袋を吊り下げているとそれを見つけた子は移し替えて遊ぼうとします♪
水がなくなると今度は「あかでする~!」と違う色を試してみたくなります♪
「こうすればいいんだよ」「こうしてごらん?」と私たちが言葉で伝えてあげることはとても簡単です。
子ども自らくり返し遊びの中で、ひらめき、思いつき、試そうとしている様子が見られたときは、その過程をそっと見守ってあげることも大切……のような気がします♡